PET CT MRI がん検診 岡山画像診断センター

もどる

“MRI”って何?

MRIとは、磁石の力と電磁波を使って体の中を調べる検査のことをいいます。磁石は授業でも習ったように、金属を引きつける力をもつ石です。では、電磁波とはいったい・・・?
実は、テレビやラジオ、けいたい電話に使われている電波と呼ばれるものはすべて電磁波のひとつなのです。電子レンジにも電磁波が使われています。つまり、磁石も電磁波もどちらともごく身近なものであることが分かります。では、なぜこの2つを使うことで体の中を調べることができるのでしょうか?磁石だけではもちろん体の中を調べることはできません。電磁波を体へ当てるだけでも調べることはできません。しかし、磁石の力が働いている空間に人が入り、その状態で特別な電磁波を体へ当てることで、体から信号が返ってくるのです。電磁波を体へ当てて、返ってくる信号を元にして画像ができあがります。返ってくる信号の強さは臓器によってことなります。そのため、強い信号が返ってくる場所が白く、逆に弱い信号が返ってくる場所が黒くなって写真にうつります。ただし、体から返ってくる信号はとても小さいので、たくさん集めることでようやく一枚の画像ができあがります。そのため、MRI検査では一回の検査に長い時間が必要となります。
MRI